







商品について
持ち運べる重さと「おもり」としての「最低重量」。
車などに積む際に気になる「体積」。
さらに、最も重要な「価格」。
そのバランスを考えた上で現在最もコストパフォーマンスに優れた商品のひとつと言えます。
取り付け方法もヒモにて支柱に固定するためパイプ径にこだわらず、あらゆるテントにご使用いただけます。
おすすめポイント
- 重ね置き可能
- 固定用ヒモ通し穴
- レッグキャッチ構造
- 大きな持ち手
配送・送料について
- 配送については基本的に法人様宛ての配送となりますため時間指定いただけません。
ご希望がございましたら購入手続き内の「その他お問い合わせ」にご記入ください。 - 送料については購入手続き内の「お支払方法・お届け時間等の指定」にて表記されます。
注文内容、個数(梱包状態)、配送方法(個人様宅配送)、配送先(離島・海外)などにより送料が変更となる場合がございます。
変更の際は当店よりご連絡いたします。
上記につきまして予めご了承ください。
関連動画
重ね置き可能

「テントをしっかり固定したい」
「収納・運搬のときに安定したところに置きたい」
そのようなご要望から、上下を凸凹構造にすることで重ね置きがしやすい構造になっております。
(横面の窪みサイズ:高さ15mm×直径123mm)
また、ウエイト自体が円状なので重ねた状態でも持ち手を掴んで回すことによって方向を変えることができます。
「収納・運搬のときに安定したところに置きたい」
そのようなご要望から、上下を凸凹構造にすることで重ね置きがしやすい構造になっております。
(横面の窪みサイズ:高さ15mm×直径123mm)
また、ウエイト自体が円状なので重ねた状態でも持ち手を掴んで回すことによって方向を変えることができます。
固定用ヒモ通し穴

STウエイトには固定用のヒモが付属されています。
テントの支柱の下にウエイトを置いただけの場合では、雨風などでテント自体が動いたり、ウエイトに何かが当たったり蹴られるなどして、定位置から動くことがあります。
ヒモで結びつけて固定することによって、どのような使用環境でもテントからウエイトが離れることがなくなります。
テントの支柱の下にウエイトを置いただけの場合では、雨風などでテント自体が動いたり、ウエイトに何かが当たったり蹴られるなどして、定位置から動くことがあります。
ヒモで結びつけて固定することによって、どのような使用環境でもテントからウエイトが離れることがなくなります。
- ヒモにつきましては色味など仕様を予告なく変更する場合がございます。
レッグキャッチ構造

支柱の太さ(径)は、メーカーや種類によって様々です。
クイックルーフの場合なら、NOVA(ノバ)は30mm角、TOUGH(タフ)は34mm角とテントにより様々です。
STウエイトはレッグキャッチの間口(横幅)を50mmと広くすることにより、ワンタッチテントはもちろん、径の太いパイプテントにも使用できる設計となっております。
クイックルーフの場合なら、NOVA(ノバ)は30mm角、TOUGH(タフ)は34mm角とテントにより様々です。
STウエイトはレッグキャッチの間口(横幅)を50mmと広くすることにより、ワンタッチテントはもちろん、径の太いパイプテントにも使用できる設計となっております。
大きな持ち手

STウエイトは重量が20kgありますので、しっかりとした持ち手がなければ非常に動かし辛くなります。
両手でも持ち運びが出来るよう左右2ヶ所に持ち手があり、大きく空洞を設けているので手を差し込みやすく、指先や手の甲がウエイトに干渉することもありません。
また、屈んで配置・撤収することを考え持ち手の位置を高く設計しております。
両手でも持ち運びが出来るよう左右2ヶ所に持ち手があり、大きく空洞を設けているので手を差し込みやすく、指先や手の甲がウエイトに干渉することもありません。
また、屈んで配置・撤収することを考え持ち手の位置を高く設計しております。
重量 | 約20kg |
材質 | 鋳鉄製/シルバー3重塗装 |
サイズ | 直径約250×高さ約90mm(持ち手穴:30mm) |
内容物 | 本体、固定用ヒモ、説明書 |